PCに関することを、気ままに。
ライフハックや整理整頓やらも一緒に走り書き。

啓発本の読書メモとしても兼用中。


Profile
Navi
貴方を応援してくれるデスクトップマスコット「貴方を応援し隊」をお探しならこちら
Category
NewEntry
Archives
Comment
Links
About Link
当サイトへのリンクはご自由に。各記事への直接リンクもOKです。
Nicotto Town
Nicotto Townで、まったりセンカンドライフ中。
Other
Mobile
qrcode
Mail
nekoneho★uh.main.jp
★→@に。
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています



- -
DATEDIF関数

Excelの隠し関数。

DATEDIF関数は、
開始日(第1引数)から
終了日(第2引数)までの期間を
第3引数で指定された単位で表示。

第3引数は
"Y" : 期間内の満年数
"M" : 期間内の満月数
"D" : 期間内の日数
"YM" : 経過した1年未満の月数
"YD" : 経過した1年未満の日数
"MD" : 経過した1月未満の日数

便利なんだから、ヘルプに載せてくれてもいいのになぁ。



Excel、VBA comments(0)
もしも順調な人生なら EX
就職活動用に作成した卒業年数計算ソフトです。

小学校、中学校、高校の入学、卒業年数+αを自動的に計算します。
最低限の機能しかありませんが、その分、軽いです!
履歴書を書くときなどに使うと、ちょっと便利。
残念ながら、6年3年3年で進学した人以外には対応していません。


Vectorにて公開中
http://www.vector.co.jp/soft/win95/personal/se274042.html


追記:
何年も前に作ったソフト。
このコードで公開したあたり、若気の至りっていうか・・・。
いまだに便利だとは思うけれど。

ありがたいことに2度ほど雑誌に掲載されました。


自作ソフト comments(0)
頭がいい人の習慣術 [実践ドリル版]
評価:
小泉 十三
河出書房新社
¥ 756
(2004-02-05)

 頭がいい人は朝起きると「何時間寝たか」を計算するが、もっと頭のいい人は寝不足でも「よく眠った」と思い込むので脳は冴えてくる。

「思い込むので」というのがおもしろいなと思った。

「おしゃれな人」は脳が活性化する

積極的におしゃれをしてみよう!


読書メモ(啓発本) comments(0)
頭のいい人の「15分習慣」のススメ
年代が異なる相手、とくに自分よりも若い世代の相手とは「話が合わない」と敬遠してしまうのではなく、話が合わないからこそ面白い、と考えよう。


ずっと話していては疲れるかもしれないが、
15分程度なら刺激的で良いのだそうだ。ほほーう。

「暇がない」というのは、本格的な絵を描こうと意気込みすぎているためではないだろうか。
(中略)
そこで提案したいのが、「15分で描ける絵を描こう」ということ。


やってみよう。

・人の心はネガティブなほうへ傾きがち。
・人の脳は簡単に暗示にかかってしまう。


なので、努力をもってポジティブな暗示をかけてしまうのがいいらしい。
ポジティブ、ポジティブ。

朝は、ひとつひとつを確認するように身だしなみを整えてこそ、職場でもていねいな仕事ができる。


朝はざがざが着替えて、出かけているなぁ。
もう少し落ち着いてやってみるかな。



読書メモ(啓発本) comments(0)
リンク集(情報サイト)
パソコンに関する情報サイト。

WindowsCE FAN
http://www.wince.ne.jp/
・モバイルやケイタイについての情報サイト。
 モバイラーの自分にはたまらない(笑)

ITmedia
http://www.itmedia.co.jp/
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/


PCリンク集 comments(0)
リンク集(検索)


検索デスク
http://www.searchdesk.com/
・たくさんの検索エンジンから探したいときに、すごく便利。



PCリンク集 comments(0)
「見えない小さなこと」で仕事は9割できている
「いつかは必ずやらなければならない!」という言葉を、一〇回言ってみます。(中略)
すると不思議なことに、なんだか心のなかから責任感のようなものが湧いてきて、気持ちが少し前向きになってきます。

たしかになってきた(笑)

判断を誤らせるのは、つねに「短気」と「過剰な自信」です。
たとえば、「なんで自分が……」なんて思うようなときは、過剰な自信とプライドで脳がいっぱいになっているときです。そういうときは、決して正しい判断ができません。

耳の痛い話だ。

「やって見せて(模範)、言って聞かせて(指導)、させてみて(実行)、褒めてやらねば(評価)、人は動かず」という、日本海軍の山本五十六元帥の言葉を教えてくれたのも上司でした。

教育の基礎ですね。

「ムダになること」を恐れていては、何も変わらない

ムダになるかも、って思うと二の足を踏んじゃうけど、たしかになぁ。

相手を理論でぶっ潰せば、そのときは少し優越感に浸れて気持ちがいいかもしれません。しかし、相手はあなたを恨むばかりで、決して本気では動いてはくれません。しぶしぶ意見を受け入れたとしても、人は心から納得しなければ本気で動かないものです。

論破すれば終わりじゃない。
説得できて初めて成功ということですね。ふーむ。




読書メモ(啓発本) comments(0)
キッパリ!―たった5分間で自分を変える方法

難易度の低いもの、高いものがあるけれど、
たしかに5分でできる。
4コママンガとイラストもおもしろかった。

迷ったときは、勇気がいるほうを選ぶ。
勇気を出し惜しみしてきた結果が、今の自分。

がんばろう。

難しい仕事は、カンタンな仕事をひとつ終えてからすぐにとりかかる。

”ひとつ終えてから”というのがポイントなのだそうだ。

花を生ける。
一輪の花でも、やさしい気持ちになれる。

これができるようになったら、大進歩だ(笑)

「遅い」「今さら」「どうせ」は禁句にする。
「まだ間に合う」「今がチャンス」「やってみなけりゃわからない」に変えよう。

口癖はポジティブなほうが気分いいよね。

絵を好きに描いてみる。
うまく描かないでいい、と思うとワクワク描ける。

童心に返って、たまにはワクワクしてみようかな。

姿勢をよくする。
姿勢がいいと、目標が見えてくる。

姿勢がいいと気分もいいよね。

電話口に相手が出たら、「今、大丈夫?」と必ず聞く。

心がけよう。

さりげなくインパクトのある自己紹介をする。
最近自分が感動したトピックスを、ひとつだけ入れる。

これは活用できそう!

波風たてずに、ウソをつく。
最低でもひとつは「本当のこと」を混ぜる。

これは・・・使える・・・!

すぐ友達を呼べる家にする。
まずは玄関、トイレ、ダイニングテーブルを片付けよう。

イラストにあった「洗面所」も要チェックだね。

レジの人に「お願いします」と言う。

ささやかな気遣い、ってやつだね。

知ったかぶりをしない。
「教えて」から、コミュニケーションが深まる。

思わずやってしまうけど、気をつけよう。

自分の気持ちを、コトバで伝える努力をする。
「どうせ言ってもわからない」ではなく、「言わない」とわからない。

言っても伝わらないこともあるけど、
言ったほうが絶対、伝わる率は高いんだよなぁ。

お礼は優先第一位にする。
お礼はタイミングが命。

ひとことでもいいから、早いほうがいいんだそうだ。

約束の5分前に行く。

いつもぴったり目指してるけど、
たまには5分前行動もいいかもなぁ。




読書メモ(啓発本) comments(0)
自己プロデュース40の方法―自分に勝つ、他人に勝つ
謙虚とは自分が何者であるかをきちんと理解し、他人に対して優越感も劣等感も抱くことのない、「ありのままの自分」であることだ。ありのままでいれば、他人の立場や「他人の目に映る自分」も許容できる。わざと偉そうに見せたり、目上の人にへつらうことなく、常に、素のままの自分を出せることが本当の謙虚さだと思うのだ。


謙虚と、謙遜と、卑屈の境界線がぼんやりとしていたので、
この定義にはハッとした。
生まれてはじめて、謙虚な人間になりたいと思った。


自己達成感
「独り善がり」なのかもしれないけれど、そもそも人生なんて「独り善がり」以外の何ものでもないのではないか。
どんなに自分は社会的に成功したと思っていても、それは「自分と似たような価値観を持つ人々」にしか賛同してもらえない。


自己達成感がある。→自分を評価できる。→謙虚な人間になれる。
独り善がりが好循環をうむなんて思いもしなかった(笑)



読書メモ(啓発本) comments(0)